PR

介護職がクズばかりと言われる現状と間違い!本当に介護職はクズばかりなのか❔

スポンサーリンク
介護職クズばかり ホーム
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

影里ブログ管理者:
山口 里(やまぐちさと)
28歳でシングルマザーとなり、未経験で介護職へ転身。
子育てをしながら、介護職で生計を立てる。
介護現場を10年経験後、
ケアマネージャー資格を取得。
現在、ケアマネージャー歴10年の主任ケアマネです。
高齢者の在宅生活相談対応に携わっています。
保持資格:
介護福祉士、福祉住環境コーディネーター、介護支援専門員(ケアマネージャー、主任ケアマネジャー

山口 里をフォローする
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

人手不足が深刻化する介護職現場。

介護職はクズばかりだと言われるのはなぜでしょうか❔

介護職への転職を考える人が、悪い噂を聞くことで、ますます業界へ入らなくなります。

実際に異業種からの転職者も多いですが、その人たちの悩みはこういったことです。

  • 介護職ってダメな人が行くところって聞くけど・・・
  • クズばかりの中で働くのは嫌だし・・・
  • 介護職は求人が多いけど、転職してやっていけるだろうか❔

今現在異業種に就いていて転職を考えている人が、介護職への転職で成功できるでしょうか。

『異業種から介護職へ転職は、職場選びを間違えなければ成功します』

私は実際に異業種から介護業界へ転職して20年。

それまでいろんな職種を経験しましたが、介護業界に入って良かったと思っています。

そこでこの記事では、介護職はクズばかりだと言われる理由と世間の間違いについてまとめました。

これから転職を考えていて、定年まで確実に仕事を続けたいと思っている人は、転職に失敗しないために必ず最後まで読んでください。

介護職はクズばかりと言われる現状の間違い4つ

介護職クズばかり

介護職は常に人手不足で、いつでも求人が出ている職種です。

人手不足の理由の一つに、担い手が少ない事が挙げられます。

今後も高齢化社会は進行する一方で、介護職は人気のない職種です。

介護職にクズが多いと言う理由は人によって違いはありますが、大体次のうちの4つです。

✔介護職はクズばかりと言われる理由

  • 少ない賃金でも働く人材だから
  • 誰でもできる仕事に就いてる人だから
  • 常識が無い人が多い業界だから
  • 職場でのいじめが多いから

この内容が本当なら、介護職に人気は無く、職場環境も悪いと思ってしまうのも無理はないです。

介護業界に転職して20年の私が、介護職は本当にクズばかりなのかについてお答えします。

少ない賃金でも働く人材だから

介護職は給料が安いとよく聞きます。実際に安い給料の事業所も少なくないです。

かなりざっくりとした説明ですが、年間休日120日、ローテーションの日勤のみ勤務で、月収の総支給額は20万弱が相場です。

ボーナスは医療法人や社会福祉法人が良く、年収は300万を少し超える程度と言えるでしょう。

介護業界は介護保険制度で成り立っている業界で、その収益は高齢者の年金です。

そのため他業種のように、新商品が当たって急激に収益が上がるという事はあり得ない業界です。

しかしその逆に、高齢者が途絶えない限り、業界の仕事は無くなることはありません。

また職場環境に不満があれば、いつでも辞めて、他の同業者へ好条件で転職する事も可能です。

誰でもできる仕事に就いてる人だから

介護職はどこの求人情報でも募集されている職種です。

未経験でも働ける事が多く、働きながら資格取得する人も多いです。

仕事が高齢者の身の回りの手伝いをする事がメインなので、誰でも出来る仕事と思われています。

確かに人手不足で未経験無資格でも働ける事から、異業種からの転職でも採用率は高いです。

しかし介護職が誰でも出来る仕事と言うのは間違いです。

介護職は常に人相手の仕事です。自分のペースだけで出来る仕事でもありません。

人に対しての愛情とコミュニケーション能力が常に必要な職種です。

介護職は採用率こそ高いですが、誰でも続けられる仕事ではないのです。

常識が無い人が多い業界だから

常識が無い人が多いと思われる理由は、介護職は未経験無資格でも働ける事にあります。

ほとんどの業界が、経験者優遇、資格重視が多い中、この条件はなかなかありません。

介護職に入ってくる人には、結婚や出産で一度仕事を辞めて、再就職として選ぶ人も多いです。

他の仕事に就いていても上手くいかず、点々と職を変えている人も採用率は高いです。

中年になってからの就職で、無資格でもそれなりに基盤のしっかりした会社に就職できます。

就職のしやすさが逆に常識のない人が多くなってしまう理由の一つです。

しかし介護職には新卒で資格保持者も多いので、非常識な人は結局続かず辞めてしまいます。

職場でのいじめが多いから

介護の現場は女性スタッフが大半を占めます。

最近は男性スタッフが介護士や理学療法士、看護師になる事も増え、以前ほどではありません。

女性が多い職場に多いのが、良くも悪くも仲良しグループです。

女性の多くは人と一緒に行動する事や、噂話が好きなのです。

これはどこの職場に行っても同じです。介護職だけが特有ではありません。

クズではないが、使えない人材が多い事実

介護職クズばかり

介護職にクズが多いと言われますが、私の経験上、クズでは無いですが、使えない人材が多くみられると感じます。

✔介護職に多い使えない人材

  • 気が利かない
  • 覚えが悪い
  • 一人で仕事が出来ない
  • 報連相が出来ない(忘れる)

気が利かない

介護職は高齢者の聞こえない声に気づける気遣いが必要です。

高齢者は1人1人マニュアルではなく、個々に思いが違います。

痒いところに手が届く、臨機応変な対応が求められますが、出来ない人が多いです。

気が利かない人は、仕事への自主性も低く、現場の戦力になる事が期待できません。

覚えが悪い

介護職へ異業種から転職してこられた中年者に多いのがこのタイプです。

現場のベテランスタッフからよくこんな言葉を聞きます。

「毎回同じことを初めて聞いたみたいに返事されます」

教える側としては、何度も同じことを教えるのがかなりストレスになります。

結局覚えが悪い人も、覚えられないまま辞めてしまう傾向にあります。

一人で仕事ができない

入所や通所の施設サービスは特に、毎日の流れが決まっています。

毎日同じ流れで仕事をしていると、新人でも徐々に仕事が一人で出来るようになるものです。

少しずつ一人でも動けることが増えて、気づいたら任せられる存在になるのが理想です。

大人ですから、いつまでも人に付いてもらわないと業務が進められないのでは困ります。

しかし一番困るのは、出来る自信が高すぎて、相談も無く一人でして失敗する人の方です。

報連相ができない(忘れる)

スタッフ間のコミュニケーション能力が低い人にありがちな事です。

介護職は特にチームケアが主体なので、一人で黙々とする仕事ではありません。

どんな会社でも何の職種でも、一番重要になるのは『報・連・相』です。

あなたが介護職で成功するポイント3選

介護職クズばかり

介護職にはクズばかりだとしたら、そんな職場で働きたくないと思うのは当然です。

しかし介護職の現場全てがクズの集まりではありません。

あなたが職場選びで失敗しないための成功ポイントをお伝えします。

これは介護業界20年の私が実際に経験している事からまとめてあります。

✔職場選びの成功ポイント3選

  • いつも募集中の求人に応募しない
  • 平均より大幅に給料が高い求人には何かがある
  • 施設自体の悪評は、火のない所に煙は立たぬ

【介護福祉士は勝ち組】シングルマザー介護福祉士!勝ち組になった話

いつも募集中の求人に応募しない

介護職の求人情報は、ハローワークの他フリーペーパーや転職サイトなどで入手できます。

その中でもいつも募集が出ている求人があるはずです。

いつもスタッフを募集している職場は、スタッフの出入りが激しいと認識しましょう。

もしその職場が気になるようなら、何としても事前に内部の噂を調べましょう。

あなたが妥協できる程度の内容なら、応募を検討しても良いでしょう。

平均より大幅に給料が高い求人には何かがある

給料が異常に高額な求人には、必ず理由があると認識しましょう。

例えば『スタッフがすぐに辞める』『明らかな人手不足の営業』『仕事内容がきつすぎる』

このような職場は、職場環境の居心地が悪く、早いうちに退職する事になります。

就職したなら5年は勤められる職場を選びましょう。

施設自体の悪評は、火のない所に煙は立たぬ

地域や業界、実際に利用した方などの評判を気に留めるのも良いです。

良い噂よりも悪い噂の方が、早く広まります。

私の経験上では、悪評のある施設はやはり悪評が立つだけの内容です。

施設に関しては『火のない所に煙は立たぬ』と思った方が良いです。

シングルマザーが未経験で介護士の仕事を選ぶ理由5選と失敗しない職場選択

この記事のまとめ

介護職クズばかり

介護職はクズばかりと言われる理由と現実についてまとめました。

介護職がクズばかりと言われる理由は、転職者が多い、給料が安い、誰でもできるという事があげられます。

確かに介護職には転職者が多いです。

しかし給料はそれなりの職場を選べば悪くはありません。

介護職は誰でも転職できますが、誰でも続けられる仕事ではありません。

これから介護職への転職を考えておられる人は、職場選びのポイントを参考にされて、間違いの無い職場へ就職してください。

タイトルとURLをコピーしました