PR

【転職エージェント体験談】現役ケアマネが実際に転職成功した!

スポンサーリンク
介護転職エージェント体験談 ケアマネジャー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

影里ブログ管理者:
山口 里(やまぐちさと)
28歳でシングルマザーとなり、未経験で介護職へ転身。
子育てをしながら、介護職で生計を立てる。
介護現場を10年経験後、
ケアマネージャー資格を取得。
現在、ケアマネージャー歴10年の主任ケアマネです。
高齢者の在宅生活相談対応に携わっています。
保持資格:
介護福祉士、福祉住環境コーディネーター、介護支援専門員(ケアマネージャー、主任ケアマネジャー

山口 里をフォローする
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

介護転職エージェントを使って転職するのは、現代では珍しくない方法です。

どの業界であっても、転職はあなたの生活に大きな変化を与えるイベントです。

転職活動で考える事は

  • 今よりいい条件で働きたい
  • 転職して前の職場の方が良かった…なんて、後悔だけはしたくない
  • 仕事をしながら求職活動をする時間がとれない
  • でも実際、入職してみないと事実は分からないから不安・・・

私も介護業界で転職を何度か経験したので、その度にこの不安は大きかったです。

そこでこの記事では、介護の転職エージェントを実際に利用して、転職した経験をまとめました。

私は今回の転職で、3社の介護転職エージェントを利用しました。

実際の経験から、転職エージェントを利用した感想をまとめました。

この記事を読むと、私が介護転職エージェントを勧める理由がわかります。

介護転職エージェントの利用を検討されている人は、必ず最後まで読んでください。

介護転職エージェントを利用して良かったところ

私は4社の転職エージェントに登録し、そのうち3社にお世話になりました。

しかし1回しか登録した記憶が無く、急に数社から連絡が来ることに驚きました。

転職先を探していたのは事実なので、担当者の方からは情報提供を受けました。

そして実際に、転職エージェントで内定頂いた企業へ転職しました。

ここでは転職エージェントを利用して良かった事をまとめました。

ハローワークに足を運ばずに就職活動ができる

私は50歳までの数十年間に何度か転職してきました。

これまでの求職活動は全てハローワーク1本でした。

ハローワークはご存じの通り土日祝日はお休み、仕事終わりには既に閉館しています。

ハローワークインターネットサービスで、求人検索はできます。

しかし、面接に応募するなら、結局平日に行かなければいけません。

次の仕事を決めてから転職したい人にとっては不便です。

基本的にオンライン面接、内定通知もメール対応

転職エージェントでは、オンライン面談対応できる企業が殆どです。

特に希望勤務地が遠方の場合、オンライン対応できる企業限定で求職する事が可能です。

企業との日時が約束できれば、休日や夕方でも対応してくれる企業もあります。

複数社に同時応募でき、どこに入社するか選択できる

ハローワークの応募は、複数社の企業へ同時応募する事ができません。

採用になっても断る事はできますが、複数社に内定をもらって、選ぶという事はできません。

転職エージェントでは、あなたが気になる企業に複数社応募する事ができます。

もちろん採否は企業が決めますが、採用になった企業へ入職するか否かはあなたが選べます。

私は実際に6社の企業へ応募して、ありがたいことに6社とも内定、自分の希望する企業へ入社できました。

アシスタントが必死に探してくれる

ほどんどの転職エージェントでは、担当者がついてくれます。

あなたの担当者が希望する転職条件を聞いて、希望に合った企業を探してくれます。

あなたは担当者からの提案を検討し、どの企業へ応募するか、何件応募するかを決めます。

担当者は履歴書や経歴書、資格証などの確認を行って、不備の内容に企業応募を代行してくれます。

もし不採用になったとしても、他の仕事が見つかるまで、次の応募先を探し提案してくれます。

担当者がいる場合、その担当者との相性がよければ、転職するまでの良い相談相手になってくれます。

最終的に選択権は自分自身という強み

転職エージェントを利用すると、様々な求人を担当者が案内してくれます。

提案された求人に応募するもしないも、何件の会社に応募するのもあなたの自由です。

そして最終的に数件の内定があっても、どこに就職するかもあなたの自由です。

特に介護業界は常に人を募集している企業であふれています。

福祉業界で通用する資格やスキルを持った人材は、企業にとって貴重な存在です。

就職先はいくらでもあると自信を持って、あなたの望む条件に合う職場を探しましょう。

市外・県外の求職も容易に可能である

転職希望者には様々な理由から、遠方に移住希望の人もいます。

介護転職エージェントは、市外・県外への移住希望者には、是非利用して頂きたい方法です。

実際に私は、地方から東京への移住を希望し、介護転職エージェントで転職成功しました。

私の住んでいた地方から東京へは、時間と費用がかかります。

面接は平日が基本なので、仕事の調整もして遠方へ出向かなければなりません。

とてもハローワークでは対応できません。

その点介護転職エージェントを利用すれば、面接は毎回オンラインで完結です。

長時間の移動も、多額の交通費も必要ありません。

面接時間はあらかじめ先方と調整できるので、半日程度仕事の調整をすれば済みます。

オンライン面接が可能な企業は、内定通知も入社案内も、メール対応してくれます。

遠方に転職を希望している人は、介護転職エージェントを利用するのが一番良いです。

転職エージェントは複数利用が効果的

私が実際に転職エージェントを利用して感じたことは、数社へ登録する方が効果的という事です。

複数登録が効果的な理由は

  • 企業によって、登録する転職エージェントが異なる
  • 自分に合った性格の担当者とのコンタクトが可能になる
  • 複数応募が柔軟にできる

私は4社の転職エージェントに登録し、各社から競うように電話連絡がありました。

私の転職は就職時期に条件があり、5月に登録し実際に転職するのは11月の予定でした。

半年後の転職ですが、早めに内定を頂き、11月入社する事が私の希望でした。

1社の転職エージェント担当者はこう言いました。

「まだ先の事なので、今から探しても早すぎます。時期になったらまた連絡します」との事。

こちらの転職エージェントは、8月に再度連絡いただきましたが、内定確定のためお断りしました。

他3社の転職エージェント担当者は、11月入社まで待っていただける企業を探してくれました。

私は5月に6社の企業へオンライン面接、見事に6社とも11月入社を了承され内定。

介護転職エージェント利用に向かない人

これまでは介護転職エージェントを利用するメリットについてまとめました。

しかし人によっては、介護転職エージェントの利用が向いていない人もいます。

ここではどんな人が介護転職エージェントに向いていないのかをまとめました。

介護系の資格を全く取得していない人

介護転職エージェントの求人のほとんどが、資格取得済み者を条件としています。

介護業界は無資格でも働く事が出来る職場がありますが、介護業界で求められる求人は、経験年数よりも資格を重視されることが殆どです。

そのため介護転職エージェントでも、登録時に保守資格を入力する必要があります。

介護転職エージェントに登録している企業も、有資格者を応募条件としていることが多いです。

エージェント側としても、有資格者の方が仕事を探しやすいのが現状です。

無資格で介護業界への転身を考えている人は、初心者からでも取得できる「介護職員初任者研修」を取得してから転職する方が、転職先が広がります。

メールやLINEでの連絡がうっとうしい人

当然ですが、介護転職エージェントの利用には、あなたの情報登録が必要です。

登録するとあなたが転職希望者であることで、転職エージェントから応募先の提案が入ります。

介護転職エージェントは、あなたを企業へ紹介し就職を決めるのが仕事です。

応募先の提案や面接調整、合否の連絡、次の応募先など、日々連絡が入るのが普通です。

介護転職エージェントは複数あって、提案する企業も異なりますから、複数応募が理想です。

ただ複数応募する事で、その分連絡が来る回数も増えるのが現状です。

こういった介護転職エージェントからの連絡自体がうっとうしいと感じる人には利用は向いていません。

本気で転職するつもりがない人

転職エージェントに登録すると、アシスタントの人からの電話、サイトからのメールが日々入ります。

本気で転職する意思が無い人にとっては、連絡自体がうっとうしくなります。

また転職エージェント側にとっても、転職するつもりのない人へのコンタクトは無駄です。

どんな企業が登録されているか知りたいだけの、興味本位での利用は双方にとって良い事はありません。

この記事のまとめ

転職しようかと迷ったとき、不安になるのは当然の事です。

今より条件が悪くなるんじゃないか、今より働きにくいんじゃないか・・・など。

不安感を考え出すときりがなくなります。

私は転職は安易にするものではなく、出来る事なら、同じ職場で続ける方が良いと考えています。

しかし転職すると言う選択へ進むなら、大きな失敗は避けたいものです。

転職エージェントは担当者があなたの希望条件に合った職場を探す努力をしてくれます。

また、転職での悩みや、応募先への不安感などを担当者へ話すことで、転職活動での大きな失敗を防ぐことができます。

転職先の企業が、ブラック企業ではない限り、その後成功できるか否かはあなた次第です。

この記事を読んで、今後のあなたの転職への参考になれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました